進撃の巨人の替え歌「87円の無敵のお昼」
今日は、菊とポケモンを読んだった! 日本の文化が米国でいかように受容されていくかをゴジラ、セーラームーン、たまごっち、ポケモンをポストモダン消費の観点から分析している本だった。日本のおもちゃ文化が米国に逆輸入されるのは、戦後即後、物不足の中で作った、ブリキのジープであり、それがm…
とにかく、あれこれやってみる。
今日は、菊とポケモンを読んだった! 日本の文化が米国でいかように受容されていくかをゴジラ、セーラームーン、たまごっち、ポケモンをポストモダン消費の観点から分析している本だった。日本のおもちゃ文化が米国に逆輸入されるのは、戦後即後、物不足の中で作った、ブリキのジープであり、それがm…
1985年生まれ。新潟県出身。禅をモチーフに創作活動をしております。上野界隈の旦那&女将衆と一丸となってまちを文化芸術の力で活性化させるアート活動を展開中。文化庁文化芸術アソシエイツ。教員免許・学芸員資格有。天空の芸術祭や桃源郷芸術祭、上海アートフェアなどに出品。「Future Artists Tokyo」展(アートフェア東京2019内)キュレーター。著書に「人間芸術家宣言!」。
職業:百姓(リベラルアーティスト)
6浪の末、東京藝術大学に入学
東京藝術大学美術学部芸術学科卒業
同大学院美術研究科博士課程在籍
研究テーマは「教養(教養)」
neurosciece/youtuber/岩波文庫/processing/webDesigning
お仕事のご依頼はこちらから。
藝塾のウェブサイトはこちらから。
Instagramはこちらから。
見やすいインスタグラムはこっち。
ビットクラブ(マイニングはじめました)
ご縁はこちらから