尾崎豊スーパー歌舞伎!1985@代々木体育館
尾崎豊(85年、代々木体育館)での伝説のワンシーンのモノマネw
今日は高階秀爾先生の日本美術の本を読んだ。
教養として読む本としての高階秀爾と研究者として読む本の高階秀爾では全然別物ということが判明した。
そもそもで本を読むとは、能動の度合いに応じてその読み方も変わるんだなぁ、と30にして初めて気づいた。今までの俺の乱読、岩波制覇は基本的に教養としての読書であった。それはまず間違い無いであろう。博覧強記とはいえ、その読書の読み方は現在の研究者読みとしての読みに比べればだいぶ浅い。批判するために読むという読み方は、必然的にその理解が深くなる。そのため、読むスピードがかなり遅くなるため、1日に2〜3冊が最近の限度だ。教養としての読みならば1日に20冊は余裕で行けるのだが、まぁ、それでもどっいかといえばすごい方だと思うのだが、まぁ、そんなのはできるやつは結構いるだろうなぁ、というのが、最近の実感、世界ってマジで広いwチョムスキーとか、ピンカーとか、オリヴァーサックス相手なんだから、どれだけ速読できるとかはあんまりカンケーないんだよねwww結果、アウトプット、これのみで、自分の背中だけで語る世界だからね。まぁ、漫画家とか、第一線で活躍してるやつとリアル研究者はみんな同じ。第一線はみんな同じ!命がけwww
うろ覚えメモ!
日本文化の特徴。
①不連続の美学
②一部を持って全体を語る
③視形式(いつでも視点は移動可能。チームラボが入ってる超平面のこと)
④過度な装飾
⑤余白
ま、これが今日読んだところのメモって感じかな。それと、まぁ、線の文化、ってのをこれから高階秀爾から掘り返して行こうかなって感じだ。
あぁ、研究者読み、まじで大変だけど、知識がめっちゃ身についてくる。黒田清輝とか、高橋由一とか、山崎翠峰とか、まじで彼らに血が通ってくるわwwwまじで!!!www( ‘ j ’ )じぇ!
それと本日のライフログ。
素戔嗚神社! pic.twitter.com/KIeVx0qFoa
— 越後の星☆いっちー (@iccchiiiiii) 2015, 2月 24
1番の候補者がいい味出してるw応援したくなるなぁ( ‘ j ’ )じぇ! pic.twitter.com/kyixaGMpe5 — 越後の星☆いっちー (@iccchiiiiii) 2015, 2月 24
ライフログ飯 pic.twitter.com/ZmtG3GkkIw
— 越後の星☆いっちー (@iccchiiiiii) 2015, 2月 24
遅まきながらポップカルチャーのポップがポピュラーの略語だったと今知りました。マジクソだな俺www( ‘ j ’ )じぇ! — 越後の星☆いっちー (@iccchiiiiii) 2015, 2月 24
同人作家と知り合いになるコツ – 魔界都市日記 (id:maepy / @maepy) http://t.co/BrscoIGLY2 悪意に満ち溢れた、突っ込みどころ満載の記事を書いたつもりなのだけど、案外「参考になる」といった感想が多くて面食らっている。
— maepy (@maepy) 2015, 2月 23
Sally Satel: Two heads are better than one (review of Gazzaniga). http://t.co/KA0NQ4zC4R via @WSJ — Steven Pinker (@sapinker) 2015, 2月 24
これは尊い > 3Dプリンターで分身仏 盗難被害の寺に高校生奉納 – 朝日新聞デジタル http://t.co/5i9ay8Jm2f
— ex_hmmt (@ex_hmmt) 2015, 2月 24
日本のサラリーマンの平均年収414万円かぁ。マジですっげぇ稼いでるなぁwマジで尊敬www( ‘ j ’ )じぇ!うらやましえー!!!! — 越後の星☆いっちー (@iccchiiiiii) 2015, 2月 23
ははは〜みんな、SNS見てると、みんな劣化していく〜わはははは〜www俺も劣化ウランちゃんあはははは〜www諸行無常(T_T)
— 越後の星☆いっちー (@iccchiiiiii) 2015, 2月 23
おもろー!^_^今年の未踏は面白かった – shi3zの長文日記 http://t.co/mqzLRS1pxG — 越後の星☆いっちー (@iccchiiiiii) 2015, 2月 24
越後スター、いっちー
お!なかなかいい記事じゃん!と思われた方はアマゾンでお買い物♪