Renaissance Man

とにかく、あれこれやってみる。

2020年2月に投稿した記事

寅さんと知的障害者のヒロイン

寅さん投稿ばかりですみません。 今、私の周りで密かなブームになってます。つくづく自分のインフルエンサー力にビビっております。 コロナフルエンサーにはならないよう気を付けております。 さて、寅さんの社会学的側面からのレポートです。 まず本回の冒頭。語られるのは集団就職のシーンです。…

続きを読む

寅さんがまじで面白くて勉強になる件WWW

「偉くなんかならなくていいの」 「ただ地道な暮らしをね」 さくらの名言に、寅さんが沁みる今日この頃です。 実際、アーティストという渡世人稼業をしてみると寅さんの気持ちがすごくわかります。藝大ではなぜか(おそらく予備校の頃の藝大こそ唯一神教育が原因)、働いたら負け思想が今でも根強…

続きを読む

嫁に内緒でお忍びデート

嫁に内緒でお忍びデート。湯島天神をご案内させていただきました。 拙作品もご覧いただき、その後は上野のマル秘なお寿司屋さんへ。人間生きているといいことがあるものですね。 ほんと。猿もおだてりゃなんとやら。わたくし、割り箸で竹馬をさせていただき、尻餅をつかせていただきました。 詠める…

続きを読む

寅さんをメディア論的に見る。

みんな忘れておりますが、昔は、郵便局員さんが字の読めないおばあさんに便りを読んであげたりしてました。 そして、ちょっとでも暗いところでご飯を食べると、戦争を思い出したり、 テレビも白黒だったり、 仕事の環境も劣悪だったりしたけれども、 けっこう、今よりも音楽が身近にあり、団欒とし…

続きを読む

湯島天神様で展示させていただきました!

本日!憧れの湯島天神様に作品「梅龍王」を飾らせていただきました! 本日から3月8日(日)まで、梅まつりの開催期間、湯島天神様にて展示されております。最寄りの際はぜひご覧ください! 湯島天満宮にて開催されている梅まつりとタイアップした、まちでのアート展示(梅展、藝を育むまち主催)の…

続きを読む

日曜美術館からすぐ影響受ける人

日曜美術館を見た後に、上野へ。ソールライトを意識するように写真を撮るようになってしまいました。 時折、アーティスティックな写真も撮影していこうと思います。 詠める、 — パンダ ワンチャン 黄色いズボン アクセント ボンバ! #億葉集 #ソールライト #日曜美術館 #…

続きを読む

かもめのように

みなが憩う中、たった1匹、宙に舞うユリカモメがいました。 そう、あれは、わたしだ。 そう思っている方がほとんどなのだと思います。自分は特別だ。そう思っている時点で大抵の場合、特別でないことがほとんどです。 しかし、それは、特別の定義によります。その自我はまさに自分だけの特別なもの…

続きを読む

藝育会ツアー@卒展

藝育会にて卒展ツアーのアテンドをさせていただきました! 藝大生の泣いても笑ってもな、ありのままの自分を世界に叩きつける4年間の集大成をお披露目する場です。 意外に思えるかもしれませんが、上野の旦那衆は卒業制作展をご覧になってはいない方が極めて多い状況があることが判明し、急遽、ご案…

続きを読む

豊島区が熱い!!!

いま、わたしの中で豊島区が熱い!!! 消滅都市と呼ばれてからたったの5年でこんなにも勢いのあるまちに変貌していたのですね! 池袋といえば、小生の中学校時代に超流行した石田衣良の池袋ウェストゲートパークですが、あの頃の熱さがいまブクロに戻ってきております。 カラーギャングは今はもう…

続きを読む

最近のこと

歳をとったのか、カタカナが頭に入らない。アジャイルもスクラムもローンチも、右から左へ抜けていく。 しっくりくるのがやっぱり母国語。 ぼんやりした雰囲気を固着化させ、応用が効く。デモよりも土一揆のほうがしっくり。 私たちは中国語を馬鹿にできない。ソサイアチーを世間と訳すネオ明六社キ…

続きを読む

猫日記

  日本に民主主義が接木されてから150年近く経つが結局この土地には根付かないまま枯れるのだ。 しかし、寄り合いや惣村といった日本型の民主主義的なるものは明治以前にも存在していた。 惣村アジャイルのクラスタ連合が、結局日本型の民主主義だったよね、と後世から言われるような…

続きを読む

藝大の卒展・修了展にいってきました!

  ‪藝大の卒・修了展、やっぱ会期は土日またがないとダメでしょ!学生がかわいそう! 来場者数が増えればコレクターもインフルエンサーもそれなりに来て、卒業・修了生のチャンスも増える。 藝大理事の先生方の運営マネージメントとしては失策。就活相談に力を入れるよりも、まずはこっ…

続きを読む

嫁が大チュキチュキチュぎて困っております。

  自分が不倫をしても、嫁は一緒にカメラの前に出て行って、長渕剛さんの奥様・志穂美悦子さんのように、『仕事のための不倫、許します』と、間違いなく言ってくれるので、嫁が宇宙で一番ぶっちぎりにナンバーワンで大好きです!!!嫁を前前前世も来来来世も愛し続けます!マジで!!! …

続きを読む

これ、愛(和様・書道会さんに出品しました!)

  和様の書道展に出品いたしました。 現代アートと和様のコラボを意識して制作を行いました。 アートといえば、まずはスキャンダル!モネのオランピアの衝撃を書道の世界で再現してみようという動機をもとに、そこからいかに知的に構成を組むか2週間くらい頭を擦りきらせながら考え続け…

続きを読む

赤坂・うまや!

厩焼けたり。人をそこなえりや?   …と孔子が語ったことをこの門を通るときに思いました。 こちらのお店、うまはうまでもローストホースではございません。最近、ローストホースさんに行き過ぎてありがたみがなくなってきてしまいました、という贅沢病に一度はかかってみたいものですが…

続きを読む

肉の暴力機構としての肉

肉というお店をご存知ですか? シンプルに肉、そうかかれているだけの門がまえに、シングルイシューを論点に磨きをかけるアカデミックな香りが焼肉の匂いと共に薫ってきます。   西麻布の…肉麻布…と言いたいところですが、台東区の六本木(に相当するところ)から少し歩いた、台東区の…

続きを読む

第14回藝大アートプラザ大賞展にて入選いたしました。

  第14回藝大アートプラザ大賞展にて入選いたしました。 藝大に最寄の際はぜひお立ち寄りください。 会期は1/24〜2/16までです。   作品のコンセプトはもちろん、禅です。 かつて中国に寒山拾得という僧たちがいました。その僧たちが猫になったらどうなるのか、…

続きを読む

湯島・四万十!旨ちゃんこ!

湯島・四万十さんでプチ新年会を行いました!   元・力士の大将が料理を振るうお店です。初場所もはじまりタイミングもよかったです! 旧年の湯島青年部の忘年会にて割引券が当たり、授かった御縁を大切にうかがってまいりました! はじめにあん肝を頼みましたが、もう、これで十分元が…

続きを読む

七草粥食べたお、おいしかったなりっちょ

七草粥を食べました。   おせちもつれの胃袋を優しく癒します。世の中の慣習とは本当にうまくできているものです。 おせちもつれというのも、大変贅沢な症状ですね。豊食の時代に生まれ本当にありがたいです。 セリ、ナズナ、ゴ(オ)ギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの…

続きを読む

御徒町パンダ広場で東京大学応援団!

  御徒町駅直下! パンダ広場にて東大応援部のパフォーマンスが行われました! 受験といえば、学問の神様湯島天満宮。   実は湯島天満宮、最寄駅は湯島駅なのですが、それ以外の駅からも結構アクセス良く行けちゃうんです。しかも、どの駅からも一回も曲がらず直線で行けち…

続きを読む